
加賀百万石文化を伝え育てる加賀の茶陶 “大樋焼”
大樋年雄氏による、『大樋飴釉ぐい呑み』です。
「大樋焼」はロクロを一切使わず全くの手作りによるもので、量産されず個人の作家によって一つ一つ作られてきたものです。
大樋年雄氏は現当主 十代長左衛門(文化功労者、日本芸術院会員)の長男で、大樋焼の伝統を継承しながら、陶芸と建築の融合を目指した陶壁制作を中心とした現代空間や現代美術による新しい茶道を提案。国内外で多岐にわたり活躍されています。
◆口径 6.0cm × 高さ 5.4cm
※一つずつ手づくりですので、仕様につきましては写真と若干異なる場合がございます。
※専用の桐箱に入れてお送りいたします。
おすすめ商品
-
白鶴 金賞受賞酒 山田錦 720ml瓶
通常価格 ¥6,050通常価格単価 あたり -
白鶴 山田錦 大吟醸原酒・五百万石 純米 新米新酒飲み比べセット<化粧箱入>【数量限定】
通常価格 ¥4,950通常価格単価 あたり -
白鶴 ぷるぷるマンゴー酒 190ml×30本
通常価格 ¥5,040通常価格単価 あたり -
白鶴 純米古酒・本醸造辛口のみくらべと塗枡2個セット<化粧箱入>
通常価格 ¥4,200通常価格単価 あたり